表紙>道路-都道府県 国道152号(1) (高さ約300cmX幅約90cm) 長野県下伊那郡喬木村 県道251号線 矢筈砂防ダムそば 撮影:H25(2013)/10/03 掲載:H29(2017)/07/15 |
![]() |
喬木村内、矢筈砂防ダムのそばにある促看です。 手書き、そして朱字の「願」が強い印象を与えます。 d017とほぼ同様の造りです。 |
![]() |
目立つようにか、盛り土の上に設置されています。 今や周りの木々に隠れてしまい、時の流れを感じます。 |
![]() |
国道152号が村内を通っておらず、かつ県道251号が国道256号の不通区間をまたいでいることから、国道256号が152号と呼ばれていた平成5/1993年以前の設置と思われます。 そして周りの木々の成長も、かなりの月日を感じずにはいられません。 |
![]() |
手書きの跡が見てとれます。 |
![]() |
願の朱字、それに続く達筆。 道路が村の発展につながるという期待が伝わってきます。 |
![]() |
三遠南信自動車道・喬木インターそばの促看。 村内の目は三遠南信自動車道、さらにはリニア中央新幹線へと向けられているようで、昔のまま時が止まったかのような促看でした。 |
【関連リンク】 ・Wikipedia-国道152号 ・小川路峠と秋葉街道(JAみなみ信州) ・小川路峠(ヤマレコ) ・喬木村のご紹介(喬木村) 表紙>道路-都道府県 |
Copyright(c) SOKUKAN |