表紙>鉄道-都道府県 JR常磐線(1) (高さ約300cmX幅約350cm) 茨城県龍ヶ崎市 佐貫駅前 撮影:H25(2013)/03/11 |
![]() |
常磐線の車窓を眺めていると、目に飛び込んでくる促看。 撮影は佐貫駅ですが、両隣の藤代・牛久駅にも同サイズの促看があります。 |
![]() |
周囲の様子。やや殺風景か…。 駅舎の階段が被さるように位置しており、ほぼ日陰のままです。 何たる不遇か…! |
![]() |
裏側を見てみます。手前は駅舎の階段です。 階段に寄りかかるかのようですが、しっかりと自立しています。 |
![]() |
そばで見上げると、階段が被さり狭い空。 写真中央、E653系は常磐線定期運用から撤退、東京駅は復原前の写真…。時の流れを感じます。 |
![]() |
日陰から、行き交う人々に訴えかける側看。 その静かな訴えは、「東北縦貫線」として動き出そうとしています。 |
【関連リンク】 ・Wikipedia-上野東京ライン(旧・東北縦貫線計画) (このページには当ページで紹介した促看の、一世代前と思われる写真もある) ・いばらき県南常磐線WEB ・「一本でも多く!」常磐線東京駅乗り入れ促進大会を開催(いばらきの公共交通) 表紙>鉄道-都道府県 |
Copyright(c) SOKUKAN |