表紙>鉄道-都道府県 都営大江戸線(1) (高さ約300cmX幅約180cm) 東京都練馬区大泉町 もみじ山公園前 撮影:H24(2012)/02/05 |
![]() |
住宅街に立つ、シンプルながら率直な願いが込められた物件です。 「大江戸線」と命名された平成12/2000年以降の設置と思われます。 |
![]() |
裏側の様子。こちらもシンプルな作りです。 バス停のそば、公園の入口にあり目につきやすい立地です。 |
![]() |
周囲の様子。街並みに溶け込むかのような促看です。 日頃から促看を目にすることで、効果は絶大…かな!? |
![]() |
近くの壁に貼ってあったステッカーです(縦約40cmX横約10cm)。 「促看」ならぬ「促ステ(促進ステッカー)」といったところでしょうか。 |
【関連リンク】 ・Wikipedia-都営地下鉄大江戸線 ・大江戸線延伸地域のまちづくり(練馬区HP) ・都市高速鉄道12号線(大江戸線)の延伸促進活動(新座市HP) (武蔵野線・東所沢延伸案と別に、新座市を通過し武蔵野線へ接続する案を展開) 表紙>鉄道-都道府県 |
Copyright(c) SOKUKAN |