表紙>道路-都道府県 銚子連絡道路(2) (高さ約330cmX幅約330cm) 千葉県旭市鎌数 国道126号線 撮影:H25(2013)/03/14 |
![]() |
国道沿いの荒地に立つ促看です。 伸びる矢印は、目標の銚子市を指しています。 |
![]() |
両面同じデザインです。整備の目的が一目で分かります。 また「早期完成」の文字色を変えてあり、期待の高さを感じます。 |
![]() |
整備のあかつきは、横を走る国道126号のバイパスとなります。 利用者に訴えるにはふさわしい立地です。 |
![]() |
横から見てみます。両面が細いパイプで繋がっているものの、それぞれが自立していることが分かります。 |
![]() |
周囲は開けており、広い空が印象的です。 |
![]() |
なんと促看の鑑賞スペースが…? 実際にはそばを流れる小川の鑑賞スペースのようです。しかしおかげで一日中、心置きなく促看を眺められますね(?)。 |
【関連リンク】 ・Wikipedia-銚子連絡道路 ・銚子連絡道路の整備促進(東総地区広域市町村圏事務組合HP) ・(PDF)国道道路改築事業一般国道126号山武東総道路二期事業再評価(千葉県HP) 表紙>道路-都道府県 |
Copyright(c) SOKUKAN |