表紙>道路-都道府県 中部横断自動車道(1) (高さ約630cmX幅約150cm) 山梨県西八代郡市川三郷町 岐南橋そば 撮影:H24(2012)/09/07 |
![]() |
君は太平洋を見たか 僕は日本海を見たい 太平洋=静岡市・日本海=小諸市から上信越道経由。 起点と終点を結ぶ使命を一言で表したこのフレーズ、一瞬にして心を奪われました。 |
![]() |
周囲の様子。交差点のクルマと比べ大きさがお分かりでしょうか。 高さ約6m以上と、促看にしては大きい寸法です。まさにキング! |
![]() |
交差点の反対に面した側にも、同じデザインの看板が取り付けられています。 |
![]() |
「H13 山梨県」の文字が見えます。 平成10/1998年に新清水JCT〜増穂IC間の施行命令が下っており、その後に設置された模様です。 |
![]() |
広い空と広がる山々に、促看が映えます。 |
【関連リンク】 ・Wikipedia-中部横断自動車道 ・「中部横断自動車道」の紹介(静岡市ホームページ) ・中部横断自動車道の詳細情報(高速.jp) 表紙>道路-都道府県 |
Copyright(c) SOKUKAN |